ドラゴンのプラモを組み立ててメカを描く練習 その9 CH9151 ソビエト軍 JS-2m スターリンII 重戦車 その10 冬季塗装に水性ホビーカラーつや消し白を使ってリタッチ
1枚目、昨日の記事の続きで
今日は冬季塗装のはがれをやった砲塔と車体の
白にもうちょいコントラストを出したかったので
水性ホビーカラーつや消し白を筆塗りして
リタッチを行いました。
2枚目、後方から。
3枚目、砲塔上部から。
明日以降もう1回リューターで少しつや消し白の部分をはがして
ウェザリングだったり車載品の塗装もやりたいと思います。
機関室の上部だったりは汚せたらと思いました。
また時間を確保して続きをやりたいと思います。
- 関連記事
-
-
ドラゴンのプラモを組み立ててメカを描く練習 その9 CH9151 ソビエト軍 JS-2m スターリンII 重戦車 その12 クレオス ウェザリングカラー マルチホワイトで足回りをウェザリングする
-
ドラゴンのプラモを組み立ててメカを描く練習 その9 CH9151 ソビエト軍 JS-2m スターリンII 重戦車 その11 着け忘れていたフックを接着する
-
ドラゴンのプラモを組み立ててメカを描く練習 その9 CH9151 ソビエト軍 JS-2m スターリンII 重戦車 その10 冬季塗装に水性ホビーカラーつや消し白を使ってリタッチ
-
ドラゴンのプラモを組み立ててメカを描く練習 その9 CH9151 ソビエト軍 JS-2m スターリンII 重戦車 その9 リューターと砥石ビットで塗装をはがす
-
ドラゴンのプラモを組み立ててメカを描く練習 その9 CH9151 ソビエト軍 JS-2m スターリンII 重戦車 その8 ヘアスプレーを吹いてその上から水性ホビーカラーつや消し白を吹く
-