ドラゴンのプラモを組み立ててメカを描く練習 その9 CH9151 ソビエト軍 JS-2m スターリンII 重戦車 その4 車体周りを組み立てた物
1枚目、今年3月の記事の続きで
今日はドラゴンのJS-2m スターリンII重戦車の車体周りを組みました。
2枚目、後方から。
3枚目、後方から機関室上部。
という訳でマジックトラックの履帯は今なら何とか出来るんじゃないかと
ドラゴンのソビエト軍 JS-2m重戦車を組みました。
今後も組んで行きたいと思います。
夜はメカじゃないことをやろうかと思いました。
- 関連記事
-
-
ドラゴンのプラモを組み立ててメカを描く練習 その9 CH9151 ソビエト軍 JS-2m スターリンII 重戦車 その6 タミヤのリモネンセメントで接着してC組する
-
ドラゴンのプラモを組み立ててメカを描く練習 その9 CH9151 ソビエト軍 JS-2m スターリンII 重戦車 その5 履帯(マジックトラック)を組み立てた物
-
ドラゴンのプラモを組み立ててメカを描く練習 その9 CH9151 ソビエト軍 JS-2m スターリンII 重戦車 その4 車体周りを組み立てた物
-
ドラゴンのプラモを組み立ててメカを描く練習 その9 CH9151 ソビエト軍 JS-2m スターリンII 重戦車 その3 足周りを組み立てた物
-
ドラゴンのプラモを組み立ててメカを描く練習 その9 CH9151 ソビエト軍 JS-2m スターリンII 重戦車 その2 砲塔を組み立てた物
-