ハセガワのウォーターラインを組み立ててメカを描く練習 その2 WL No.437 日本海軍駆逐艦 若竹 その4 ほぼ組み立て終わり
1枚目、昨日の記事に続いて
ハセガワの日本海軍駆逐艦 若竹を組んで行きます。
ほぼ組み立て終わりました。
後部アンテナが真っ直ぐでないのは修正したいと思います。
2枚目、別の角度から。
という訳で日本海軍駆逐艦 若竹をほぼ組み終わりました。
デカール貼りとウェザリング等続けてやりたいと思います。
次の記事で何をやるのかは少し考えたいと思いました。
- 関連記事
-
-
ハセガワのウォーターラインを組み立ててメカを描く練習 その2 WL No.437 日本海軍駆逐艦 若竹 その5 デカール貼り
-
ハセガワのウォーターラインを組み立ててメカを描く練習 その2 WL No.437 日本海軍駆逐艦 若竹 その4 ほぼ組み立て終わり
-
ハセガワのウォーターラインを組み立ててメカを描く練習 その2 WL No.437 日本海軍駆逐艦 若竹 その3 塗装済みのパーツを船体に組み立てる
-
ハセガワのウォーターラインを組み立ててメカを描く練習 その2 WL No.437 日本海軍駆逐艦 若竹 その2 クレオスの軍艦色(2)とダルレッドで塗装
-
ハセガワのウォーターラインを組み立ててメカを描く練習 その2 WL No.437 日本海軍駆逐艦 若竹 その1 艦橋と主砲の組み立てとサフ吹き
-