fc2ブログ

ハセガワのウォーターラインを組み立ててメカを描く練習 その2 WL No.437 日本海軍駆逐艦 若竹 その1 艦橋と主砲の組み立てとサフ吹き

ハセガワ WL No.437 日本海軍駆逐艦 若竹 その1
ハセガワのウォーターラインの重巡 妙高に続いて
ハセガワの日本海軍駆逐艦 若竹を組んで行きます。
今日は艦橋と主砲を組み立てて
ランナー状態のパーツと共にサフ吹きをしました。

という訳でサフ吹きしました。
多少湿度高いぐらいだったら大丈夫かと思いましたが
実際はサフ吹きが白くなってしまいました。
クレオスの軍艦色(2)とダルレッドを吹くのは
湿度が高すぎない時を選びたいと思います。
次の記事はミリタリーなメカの塗りをやりたいと思いました。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR