fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その83 No.169 ドイツ 重戦車キングタイガー(ポルシェ砲塔) その7 砲塔、車体、足周りにクレオスのカラーモジュレーション ダークイエローのシャドーを吹く

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.169 ドイツ 重戦車キングタイガー(ポルシェ砲塔) その1
1枚目、昨日の記事に続いてタミヤのドイツ 重戦車キングタイガー(ポルシェ砲塔)を組んで行きます。
今日は砲塔、車体、足周りにクレオスのカラーモジュレーション ダークイエローの
シャドー色を吹きました。前に記事で書いていた
ウォッシングで余り暗くせずに
本塗装の段階で暗くしたかったのでカラーモジュレーションの
4色の内のシャドーを選びました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.169 ドイツ 重戦車キングタイガー(ポルシェ砲塔) その2
2枚目、車体右側面から撮りました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.169 ドイツ 重戦車キングタイガー(ポルシェ砲塔) その3
3枚目、起動輪、転輪、誘導輪といった足周りも塗装しました。

という訳でサフ吹きから塗料での塗装に移って行きます。
上にも描きましたがいつもより暗いダークイエローで塗装しました。
なので3色迷彩の内のオリーブグリーンとレッドブラウンも
暗くすればダークイエローが暗い色でも
ある程度は自然に見えるのではないかというのを
試してみたいと思います。
夜はメカをやりたいと思いました。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR