タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その83 No.169 ドイツ 重戦車キングタイガー(ポルシェ砲塔) その2 足周りの組み立てとコーディングシートの貼り付け
1枚目、昨日の記事に続いてタミヤのドイツ 重戦車キングタイガー(ポルシェ砲塔)を組んで行きます。
今日は起動輪、転輪、誘導輪と言った足周りを組み立てて
車体後部にコーディングシートを切り出して貼りました。
2枚目、右側面からも撮りました。
3枚目、今回切り出したコーディングシートです。
という訳でタミヤのキングタイガー(ポルシェ砲塔)を組みました。
今後組んで行けるといいと思います。
今日はメカの塗りだったりをやりたいと思いました。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その83 No.169 ドイツ 重戦車キングタイガー(ポルシェ砲塔) その6 転輪等にサーフェイサーを吹く
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その83 No.169 ドイツ 重戦車キングタイガー(ポルシェ砲塔) その5 砲塔と車体にサーフェイサーを吹く
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その83 No.169 ドイツ 重戦車キングタイガー(ポルシェ砲塔) その4 サイドスカートの接着とコーディングシートの貼り付け
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その83 No.169 ドイツ 重戦車キングタイガー(ポルシェ砲塔) その3 サイドスカートの接着とコーディングシートの貼り付け
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その83 No.169 ドイツ 重戦車キングタイガー(ポルシェ砲塔) その2 足周りの組み立てとコーディングシートの貼り付け
-