タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その80 No.350 アメリカ M10 駆逐戦車(中期型) その16 戦車後部の装備品を筆塗りする
1枚目、先月の記事の続きでM10駆逐戦車の車体の後部の装備品を筆塗りしました。
2枚目、兵士のフィギュアと砲塔も後ろから撮りました。
という訳でM10駆逐戦車を塗装しました。
後はドライブラシ等出来ればと思います。
夜は兵器や人に描線で描き込みをやりたいと思いっています。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その80 No.350 アメリカ M10 駆逐戦車(中期型) その18 ウォッシングを少し溶剤で落とす
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その80 No.350 アメリカ M10 駆逐戦車(中期型) その17 クレオスのウェザリングカラーっでウォッシング
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その80 No.350 アメリカ M10 駆逐戦車(中期型) その16 戦車後部の装備品を筆塗りする
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その80 No.350 アメリカ M10 駆逐戦車(中期型) その15 戦車兵のフィギュア3体をクレオスのウェザリングカラーでウォッシング
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その80 No.350 アメリカ M10 駆逐戦車(中期型) その14 戦車兵のフィギュア3体を筆塗り塗装
-