fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その80 No.350 アメリカ M10 駆逐戦車(中期型) その10 砲塔にカウンターウェイト取り付けと塗装、砲弾の塗装

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.350 アメリカ M10 駆逐戦車(中期型) その1
1枚目、先月の記事の続きでM10駆逐戦車を塗装しました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.350 アメリカ M10 駆逐戦車(中期型) その2
2枚目、砲塔にカウンターウェイトの取り付けとエアブラシ塗装をやりました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.350 アメリカ M10 駆逐戦車(中期型) その1
3枚目、砲弾もゴールドでエアブラシ塗装しました。
見るとパーティングライン消していませんでした。
どうも後手後手で要らぬ作業を増やしてしまいます。

今日は久しぶりにプラモをやりました。
やるとやっぱりミリタリーなプラモを組むのはいいと思います。
次の記事では戦車の足回りをやりたいと思いました。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR