タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その7 No259 ドイツ軍 クルップ プロッツェ (6×4) その9 クレオスのウェザリングカラーでウォッシング
1枚目、昨日の記事の続きでデカールを貼りました。
2枚目、右後方から。
3枚目、正面から若干俯瞰で。
クレオスのウェザリングカラーでウォッシングして
若干つや消しになりましまた。
後は足周りの汚し塗装ですが
何か今までとは違う方法を考えたいと思います。
夜は戦車の足周りをやりたいと思いました。
写真が黒つぶれしていたので
修正を加えて画像を上げ直しました。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その7 No259 ドイツ軍 クルップ プロッツェ (6×4) その10 クレオスのウェザリングカラーで足周りを汚す
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その7 No259 ドイツ軍 クルップ プロッツェ (6×4) その9 クレオスのウェザリングカラーでウォッシング
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その7 No259 ドイツ軍 クルップ プロッツェ (6×4) その8 デカール貼り
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その7 No259 ドイツ軍 クルップ プロッツェ (6×4) その7 操縦席脇のミラーの塗装と組み立て
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その7 No259 ドイツ軍 クルップ プロッツェ (6×4) その6 未組立のライトの塗装と接着
-