タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その76 No.203 ドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー 後期型 その6 ガイアノーツのドイツ戦車三色迷彩セットでエアブラシ塗装
1枚目、一昨日の記事に続いてドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー 後期型を塗装します。
今回はサーフェイサー抜きでスプレー塗装してみました。
2枚目、右側面から。
3枚目、正面から。
4枚目、後方から。
5枚目、背面も撮りました。
という訳でついにエアブラシを導入したので
まずはヤークトパンサーに三色迷彩を施してみました。
まだボケ足のコントロールが上手く行きません。
ガイアノーツのドイツ戦車 三色迷彩を
クレオスのMrカラー薄め液で3倍に薄めたものを使用したら
ちょっと薄めすぎだったので
2.5倍ぐらいがいいのかと思います。
追加でエアブラシを吹いて三色迷彩を完成させたいと思いました。
そんなところで今日はこれで終わり。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その76 No.203 ドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー 後期型 その8 塗装した転輪等で足回りの組み立て
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その76 No.203 ドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー 後期型 その7 ガイアノーツのドイツ戦車三色迷彩セットでエアブラシ塗装(2)
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その76 No.203 ドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー 後期型 その6 ガイアノーツのドイツ戦車三色迷彩セットでエアブラシ塗装
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その76 No.203 ドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー 後期型 その5 クレオスのダークイエローで塗装する
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その76 No.203 ドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー 後期型 その4 組み立てほぼ終わり
-