タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その75 No.285 ドイツ駆逐戦車 ヘッツアー 中期生産型 その7 ガイアノーツの三色迷彩色で筆塗り塗装
1枚目、一昨日の記事に続いてタミヤのドイツ駆逐戦車 ヘッツアー 中期生産型を塗装して行きたいと思います。
今日はガイアノーツのドイツ三色迷彩色で筆塗り塗装しました。
2枚目、右側面から。
3枚目、正面から。
4枚目、後方からカメラ位置低めで。
5枚目、最後に正面からこちらもカメラ位置低めで。
という訳でヘッツアーに筆塗りで三色迷彩を施しましたが
こう見るとまだかなり荒いので車載品を筆塗りする時に
追加でリタッチしたいと思います。
今日の夜は昨日もやった戦場写真の模写をやりたいと思いました。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その75 No.285 ドイツ駆逐戦車 ヘッツアー 中期生産型 その9 ウェザリングカラーでウォッシング
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その75 No.285 ドイツ駆逐戦車 ヘッツアー 中期生産型 その8 車載品を筆塗りして三色迷彩も追加で筆塗りする
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その75 No.285 ドイツ駆逐戦車 ヘッツアー 中期生産型 その7 ガイアノーツの三色迷彩色で筆塗り塗装
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その75 No.285 ドイツ駆逐戦車 ヘッツアー 中期生産型 その6 クレオスのダークイエローで塗装
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その75 No.285 ドイツ駆逐戦車 ヘッツアー 中期生産型 その5 車体右側の履帯周りのロコ組み、組み立てほぼ終わる
-