タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その6 No.309 ソ連軍 BT-7戦車 1935年型 その8 フィールドグレイを吹く
1枚目、今日の記事の続きで
このタミヤのBT-7にフィールドグレイを吹きました。
2枚目、前方からデジカメで撮りました。
3枚目、後方から撮りました。
4枚目、右側面から。
という訳でBT-7戦車をスプレーのフィールドグレイで塗装しました。
自分としてはBT-7戦車には結構合った色なのではないかと思います。
ちょっと途中までやったスケッチもあるのですが明日に見送ろうと思います。
平日はメカが多いので金土日は人多目ぐらいで
練習組めるといいと思いました。
今日はこれで終わり。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その6 No.309 ソ連軍 BT-7戦車 1935年型 その10 履帯を黒鉄色で塗る+ソビエト歩兵対戦車チームセットと一緒に撮る
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その6 No.309 ソ連軍 BT-7戦車 1935年型 その9 起動輪、転輪、誘導輪のゴム部分を塗る
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その6 No.309 ソ連軍 BT-7戦車 1935年型 その8 フィールドグレイを吹く
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その6 No.309 ソ連軍 BT-7戦車 1935年型 その7 サーフェイサーを吹く
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その6 No.309 ソ連軍 BT-7戦車 1935年型 その6
-