タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その5 No.299 ドイツ軍 2号戦車 その10 戦車兵を塗装する
1枚目、今年7月の記事の続きで
戦車兵を塗りました。
2枚目、こちらは後方から。
3枚目、戦車兵をアップで。
4枚目、横から。
5枚目、後方から。
という訳で戦車兵を塗りました。
こう見ると2号戦車に施したウォッシングが
あんまりよくないのが目立ちます。
6枚目、他に撮った写真をスケッチしました。
7枚目、後方から。
という訳で今日は戦車兵のフィギュアを塗ってスケッチしました。
ウォッシングだったりウェザリングが難しい感じです。
スケッチの方は少し戦車兵をかっこよく掻けたと思います。
戦車の方は弾痕とかが全くなかったりするので
そういうダメージ表現も入れて行けるといいかと思いました。
それと経年変化だったりをもう少し塗装で入れないと
スケッチの題材としては足りない面もあると思いましす。
そんなところで明日もプラモを組みますが今日はこれで終わり。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その5 No.299 ドイツ軍 2号戦車 その12 ウェザリングペーストで足周りを再度汚す
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その5 No.299 ドイツ軍 2号戦車 その11 パステル粉で足周りの汚し塗装
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その5 No.299 ドイツ軍 2号戦車 その10 戦車兵を塗装する
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その5 No.299 ドイツ軍 2号戦車 その9 戦車とフィギュアにウェザリングを施す
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その5 No.299 ドイツ軍 2号戦車 その8 兵士のフィギュアを塗装
-
コメントの投稿
頑張ってください
突然のコメント、失礼いたします。
本日、絵の構図について検索していたところ、このブログに偶然出会い、記事を読ませていただきました。
そして、絵の上達を目指してコンスタントに描き続ける管理人様の熱意と、ひたむきさに心を打たれました。
勝手ながら応援させてください。
これからも読み続けますので、記事の更新を続けていただければ幸いです。
私も絵(主に漫画ですが)が上手くなりたいと思って日々練習している身です。
このブログに出会えたことで、またモチベーションが上がってきました。
ありがとうございました。
本日、絵の構図について検索していたところ、このブログに偶然出会い、記事を読ませていただきました。
そして、絵の上達を目指してコンスタントに描き続ける管理人様の熱意と、ひたむきさに心を打たれました。
勝手ながら応援させてください。
これからも読み続けますので、記事の更新を続けていただければ幸いです。
私も絵(主に漫画ですが)が上手くなりたいと思って日々練習している身です。
このブログに出会えたことで、またモチベーションが上がってきました。
ありがとうございました。
Re
> 突然のコメント、失礼いたします。
コメント、どうもです。
> 本日、絵の構図について検索していたところ、このブログに偶然出会い、記事を読ませていただきました。
> そして、絵の上達を目指してコンスタントに描き続ける管理人様の熱意と、ひたむきさに心を打たれました。
> 勝手ながら応援させてください。
> これからも読み続けますので、記事の更新を続けていただければ幸いです。
まだまだ上手くなりませんがブログは続けて行きたいと思います。
どっと上手くなって上達をものすごい実感出来るまで行ければと思いました。
> 私も絵(主に漫画ですが)が上手くなりたいと思って日々練習している身です。
> このブログに出会えたことで、またモチベーションが上がってきました。
> ありがとうございました。
絵や漫画を描いている人が私のブログを見て
モチベーションが上がったと言われるのは
自分の励みにもなります。
長く続けると惰性についなりがちですが
その辺を何とか排しつつ
見る人に何かを感じてもらえるブログを目指したいと思いました。
コメント、ありがとうございました。
コメント、どうもです。
> 本日、絵の構図について検索していたところ、このブログに偶然出会い、記事を読ませていただきました。
> そして、絵の上達を目指してコンスタントに描き続ける管理人様の熱意と、ひたむきさに心を打たれました。
> 勝手ながら応援させてください。
> これからも読み続けますので、記事の更新を続けていただければ幸いです。
まだまだ上手くなりませんがブログは続けて行きたいと思います。
どっと上手くなって上達をものすごい実感出来るまで行ければと思いました。
> 私も絵(主に漫画ですが)が上手くなりたいと思って日々練習している身です。
> このブログに出会えたことで、またモチベーションが上がってきました。
> ありがとうございました。
絵や漫画を描いている人が私のブログを見て
モチベーションが上がったと言われるのは
自分の励みにもなります。
長く続けると惰性についなりがちですが
その辺を何とか排しつつ
見る人に何かを感じてもらえるブログを目指したいと思いました。
コメント、ありがとうございました。