fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その35 No177 ドイツ軍 38cm臼砲 シュトルムティーガー その19 車体をクレオスのウェザリングカラーでウォッシングする

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No177 ドイツ軍 38cm臼砲 シュトルムティーガー その1
1枚目、三日前の記事の続きでクレオスのウェザリングカラーのマルチブラックとステインブラウンを混ぜて
あんまり薄めずに車体のウォッシングを行いました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No177 ドイツ軍 38cm臼砲 シュトルムティーガー その2
2枚目、後方からも撮りました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No177 ドイツ軍 38cm臼砲 シュトルムティーガー その3
3枚目、ちょい俯瞰で。

という訳でいつもはウェザリングカラーの
マルチブラックとグランドブラウンを混ぜて
ウォッシングしてましたが
今回はマルチブラックとステインブラウンを混ぜて
濃い目に溶いてウォッシングをやりました。

ウォッシングでかなり色味が落ちるのですが
それを想定して明るめに塗るよりも
塗装の段階で想定の色に近く塗って
ウォッシングではほんの少し色味が落ちるぐらいの方が
いいのかと少し思いました。
今日は水曜日ということで何か違うことをやりたいと思います。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR