fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その35 No177 ドイツ軍 38cm臼砲 シュトルムティーガー その14 履帯の直線部分の組み立て

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No177 ドイツ軍 38cm臼砲 シュトルムティーガー その1
1枚目、一昨日の記事の続きで今朝は組み立て式履帯の組み立てを行いました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No177 ドイツ軍 38cm臼砲 シュトルムティーガー その2
2枚目、この幅広の両面テープを貼ったプラ板の上で接着しました。

この履帯は一枚一枚接着しないといけないので手間がかかります。
今のタミヤの組み立て式履帯だと直線部分が一体化されていたりしますが
この頃のプラモは全部一枚一枚組んでいく形となります。
夜はプラモの写真か戦場写真を使って
何かしたいと思いました。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR