タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その5 No.299 ドイツ軍 2号戦車 その1
1枚目、前の記事で書いたドイツ軍の2号戦車がある程度出来たので
デジカメで撮ってブログに上げようと思います。
2枚目、左斜め後方から。
3枚目、右斜め後方から。
4枚目、車体上部を俯瞰で後方から。
5枚目、車体下部を斜め前から。
6枚目、車体下部を斜め後ろから。
7枚目、1mmのドリルを差したピンバイスです。
このプラモを組み立てるには必要になります。
久々に戦車のプラモを組み立てて見てなかなか楽しいと思いました。
パーツの成型色も落ち着いた色なので
塗りまで行かずとも置いておけると思います。
平日の明日以降にこれを使って
プラモのスケッチが出来るといいと思いました。
やってみて、プラモを組み立てるのは
少し立体感覚が身につく面もあるのではないかと思うので
今後も機会を見てプラモを組み立てて行こうと思います。
- 関連記事