タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その31 No.057 ドイツ軍 75mm対戦車砲 その1
1枚目、車両だけではなく火砲も出来れば練習したいということで
タミヤのミリタリーミニチュアシリーズの
1/35 ドイツ軍 75mm対戦車砲を組んで行こうと思います。
2枚目、後方から。
3枚目、右側面から。
4枚目、ちょっと上方から。
という訳でドイツ軍 75mm対戦車砲を途中まで組みました。
プラモを組んで構造も少しでも頭に入れて行きたいと思います。
5枚目、今日組んだ対戦車砲の写真を色々と撮って
その中から2枚を拡大してCLIP STUDIO PAINTでスケッチしました。
車輪みたいな楕円はなかなか上手く描けません。
5枚目で使った写真です。
平日後半の練習としてプラモを使って練習しました。
明日はまた何か違う物を組んでみたいと思います。
そんなところで今日はこれで終わり。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その31 No.057 ドイツ軍 75mm対戦車砲 その5 転輪とシャベルを塗る
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その31 No.057 ドイツ軍 75mm対戦車砲 その4 砲の組み立て
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その31 No.057 ドイツ軍 75mm対戦車砲 その3 砲の組み立て
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その31 No.057 ドイツ軍 75mm対戦車砲 その2 砲と兵士の組み立
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その31 No.057 ドイツ軍 75mm対戦車砲 その1
-