fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その101 No.375 ソビエト重戦車 KV-2 その8 フェンダーの組み立てと車体左側のフェンダーの千切れ加工

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.375 ソビエト重戦車 KV-2 その1
1枚目、今月の記事の続きで車体側の足周りを組んで行きたいと思います。
説明書の指定は0.8mmのドリルなのですが
小さい方のピンバイスが見当たらないので
1.0mmのドリルを中型のピンバイスにかまして
指定の穴を開けます。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.375 ソビエト重戦車 KV-2 その2
2枚目、右側のフェンダーを接着しました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.375 ソビエト重戦車 KV-2 その3
3枚目、仕切り板的なパーツも接着しました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.375 ソビエト重戦車 KV-2 その4
4枚目、車体左側のフェンダーはちぎれ加工を
やろうと思います。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.375 ソビエト重戦車 KV-2 その5
5枚目、左手でつかみ右手のラジオペンチで
曲げを繰り返して最終的にちぎろうと思いました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.375 ソビエト重戦車 KV-2 その6
6枚目、何回も曲げて色味が変わって来ました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.375 ソビエト重戦車 KV-2 その7
7枚目、最終的に千切れました。
思っていたよりもそれらしく千切れました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.375 ソビエト重戦車 KV-2 その8
8枚目、車体右側のフェンダーに接着する
雑具箱を組み立てます。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.375 ソビエト重戦車 KV-2 その9
9枚目、8枚目を1組として
雑具箱を二つ組み立てました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.375 ソビエト重戦車 KV-2 その10
10枚目、車体右側のフェンダーに接着して
車体左側のものも組み立てて接着しました。

ということでKV-2重戦車を組み立てました。
後は砲塔だったりやフェンダー上のものの組み立ても残っています。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR