アオシマのWLシリーズを組み立ててメカを描く練習 その3 No.558 日本海軍給糧艦 間宮 その10 ランナー状態でエアブラシ塗装したパーツを切り出し艦上の構造物を組み立てる(2)
1枚目、昨日の記事の続きで
ランナー状態でエアブラシ塗装したものを
ニッパーで切り離しながら接着して行きます。
昨日マストを接着した時にもう少し先も読んで
マストの角度を決定できるこのパーツがあることを
調べればよかったと思いますが翌日接着します。
2枚目、1枚目の手前のパーツを接着し
画像手前のクレーンも接着します。
3枚目、クレーンを接着しました。
手前の細かいパーツも接着して行きたいと思います。
4枚目、この辺はかなり省略します。
5枚目、船体の後方がかなり出来て来ました。
ということでアオシマ 給糧艦間宮を組んで来ました。
給糧艦間宮が来るだけでその泊地の士気が上がったと
言われる艦船なので出来上がるのが楽しみです。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。
- 関連記事
-
-
アオシマのWLシリーズを組み立ててメカを描く練習 その3 No.558 日本海軍給糧艦 間宮 その12 ボート類を塗装し船体に接着する
-
アオシマのWLシリーズを組み立ててメカを描く練習 その3 No.558 日本海軍給糧艦 間宮 その11 ランナー状態でエアブラシ塗装したパーツを切り出し艦上の構造物を組み立てる(3)
-
アオシマのWLシリーズを組み立ててメカを描く練習 その3 No.558 日本海軍給糧艦 間宮 その10 ランナー状態でエアブラシ塗装したパーツを切り出し艦上の構造物を組み立てる(2)
-
アオシマのWLシリーズを組み立ててメカを描く練習 その3 No.558 日本海軍給糧艦 間宮 その9 ランナー状態でエアブラシ塗装したパーツを切り出し艦上の構造物を組み立てる
-
アオシマのWLシリーズを組み立ててメカを描く練習 その3 No.558 日本海軍給糧艦 間宮 その8 艦上の構造物を塗装、接着
-