fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その101 No.375 ソビエト重戦車 KV-2 その6 車体側の足周りの組み立て

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.375 ソビエト重戦車 KV-2 その1
1枚目、今年6月の記事の続きで車体側の足周りを組んで行きたいと思います。
名称は分からないのですが車体下部側面に付く
これらのパーツを接着したいと思いました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.375 ソビエト重戦車 KV-2 その2
2枚目、1枚目のパーツを車体下部側面に接着しました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.375 ソビエト重戦車 KV-2 その3
3枚目、車体右側にも接着しました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.375 ソビエト重戦車 KV-2 その4
4枚目、車体前部に接着する
誘導輪がはまるパーツです。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.375 ソビエト重戦車 KV-2 その5
5枚目、車体左側に4枚目のパーツを接着し、
車体右側にも接着しました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.375 ソビエト重戦車 KV-2 その6
6枚目、車体の他の部分も組み立てた車体です。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.375 ソビエト重戦車 KV-2 その7
7枚目、反対側から。

ということで車体側面下部にある
足周りを組み立てました。
足周りは大体組めたのと
このKV-2重戦車は破損した状態で組みたいので
足周りも車体の左側か右側で
そういう壊れた形で履帯を組み立てて
ロコ組みにしたいと思います。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR