fc2ブログ

トランペッターのミリタリーなプラモを組み立ててメカを描く練習 その10 No.00350 ドイツ軍 重自走砲 シュタール・エミール その6 ホビーボス製のシュタール・エミール用の組み立て式履帯を流用する

トランペッター No.00350 ドイツ軍 重自走砲 シュタール・エミール その1
1枚目、先月の記事に続いてドイツ軍 重自走砲 シュタール・エミールを組んで行きます。
以前にトランペッター用のシュタールエミール用組み立て式履帯だと思って
その当時の自分はこれを買っていたのですが
当然箱にはトランペッター用と書いていないので
トランペッター用ではありませんでした。

トランペッター No.00350 ドイツ軍 重自走砲 シュタール・エミール その2
2枚目、中身はランナーが8枚入っていて
起動輪用のパーツの2種類が各一つ付いているランナーが
4枚ずつで計8枚になります。

トランペッター No.00350 ドイツ軍 重自走砲 シュタール・エミール その3
3枚目、このホビーボスの履帯をトランペッターの足周りに巻けるか
試すために起動輪を一つ組みました。

トランペッター No.00350 ドイツ軍 重自走砲 シュタール・エミール その4
4枚目、組んだ起動輪がトランペッター製キットに付属している
軟質樹脂履帯にはまればホビーボス製の履帯を
そのままトランペッター製のシュタール・エミールの足周りに
巻けるはずなのですが上手くはまりませんでした。

トランペッター No.00350 ドイツ軍 重自走砲 シュタール・エミール その5
5枚目、ということになると
ホビーボス製のこの履帯キットに付属の起動輪に置き替えれば
何とかトランペッター製キットの足周りにはまるんじゃないかということで
このキットの履帯のランナーを切り出し始めることにします。

トランペッター No.00350 ドイツ軍 重自走砲 シュタール・エミール その6
6枚目、今日は8枚あるランナーの内
4枚から履帯を切り出しました。

トランペッター No.00350 ドイツ軍 重自走砲 シュタール・エミール その7
7枚目、ランナー2枚ずつ切った履帯を
チャック付ポリ袋に入れて分けて保存します。

ということでドイツ軍 重自走砲 シュタール・エミールを組みました。
転輪の履帯の飛び出しがはまる隙間に
ホビーボス製の履帯の飛び出しが 入れば行けると思うので
その場合はこのまま作業を進めたいと思います。
今回もタミヤのキングタイガーに続けて
履帯をC組みしたいと思いました。
また時間を取って取り組んでみたいと思います。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR