fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その95 No.248 ドイツ対戦車自走砲 マーダーIII その15 発煙筒箱の接着とOVMの筆塗り塗装を行う

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.248 ドイツ対戦車自走砲 マーダーIII その1
1枚目、今月の記事の続きで
未接着だったパーツを接着して、
OVMを筆塗り塗装します。
最初はマフラーともう一つのパーツも接着しようと思っていたのですが

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.248 ドイツ対戦車自走砲 マーダーIII その2
2枚目、車体後方の合わせが悪いので
画像の手前にある発煙筒箱をタミヤセメントで接着したいと思います。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.248 ドイツ対戦車自走砲 マーダーIII その3
3枚目、タミヤセメントで発煙筒箱を接着しました。
色味が違いすぎるので後で
フィルタリングや筆塗り等で暗くしたいと思います。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.248 ドイツ対戦車自走砲 マーダーIII その4
4枚目、車体前部の上部の履帯や消火器、ハンマー等を筆塗りしました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.248 ドイツ対戦車自走砲 マーダーIII その5
5枚目、車体側面右側の装備品も筆塗りしました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.248 ドイツ対戦車自走砲 マーダーIII その6
6枚目、車体上部も車体下部と合わせて撮影しました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.248 ドイツ対戦車自走砲 マーダーIII その7
7枚目、反対側から。

ということでマーダーIII対戦車自走砲を塗装したりしました。
大分形になって来たということでドライブラシ等もやりたいと思いました。
また時間を取って取り組んでみたいと思います。

今回使った道具
8枚目、今回使った塗料です。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR