fc2ブログ

タミヤの傑作機シリーズを組み立ててメカを描く練習 その6 No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その13 機体にデカールを貼る

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その1
1枚目、先月の記事に続いて
フランス軍 デヴォアティーヌ D.520を組み立てて行きます。
今回はデカールを貼ろうと思います。
デカールは2枚ありますが自分が使うのは
画像で見て下の方のデカールを使います。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その2
2枚目、機体の裏から国籍マークを貼って行きたいと思います。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その3
3枚目、マークセッターを塗布した上で
デカールをお湯に浸して貼るべき場所にセットしました。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その4
4枚目、主翼上面の国籍マークを貼りました。
胴体横にも切り出してある国籍マークを貼ります。
こう見ると主翼上面のデカールはしわが入ってしまいました。
綿棒で伸ばしたつもりでしたが失敗してしまったようです。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その5
5枚目、国籍マークを貼りました。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その6
6枚目、よく分かりませんが6という番号を貼ります。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その7
7枚目、胴体横のコクピットの後ろ側に貼りました。
垂直尾翼に貼るデカールも切り出してあります。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その8
8枚目、7枚目で切り出したデカールを貼りました。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その9
9枚目、重力があるので機体を逆さにしない限りは
マークセッターは上には流れないので
8枚目で貼ったデカールの下にマークセッターを塗布して
デカールを貼ります。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その10
10枚目、9枚目で切ったデカールを貼った尾翼がこれです。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その11
11枚目、デカールを貼り終わった全体を撮りました。

という訳でフランス軍 デヴォアティーヌ D.520にデカールを貼りました。
実際には説明書の指定通りになっていなくて
ボックスアートで描かれている機体では説明書で指定されているデカール通りに
描かれてはいなくてそれが自分にはシンプルでよく見えたので
今回はボックスアート準拠でデカールを選んで貼りました。
また時間を取ってこのプラモに取り組んでみたいと思いました。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR