タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その25 No.200 ドイツ軍 自走榴弾砲ヴェスペ その8 ウェザリングマスターのグリーンで迷彩を施す
1枚目、 約3週間前の記事に続いて
組んだプラモをにウェザリングマスターのグリーンで迷彩を施します。
2枚目、ウェザリングマスターのグリーンで迷彩を施しました。
グリーンは塗りつけた時はもうちょい彩度高めでしたが
水性トップコートつや消しを吹いたらくすんでしまいました。
3枚目、左上方から。
4枚目、今度は右上方から。
という訳でエアブラシはないので
ウェザリングマスターで迷彩をやりました。
平日は時間の関係から光は室内灯のことが多いですが
こうして自然光で撮ってみると
斜めから当たる光もいいと思いました。
次の練習は少し考えたいと思います。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その25 No.200 ドイツ軍 自走榴弾砲ヴェスペ その10 前部履帯の塗りとデカール貼り
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その25 No.200 ドイツ軍 自走榴弾砲ヴェスペ その9 転輪のゴム部分と車載品の塗り
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その25 No.200 ドイツ軍 自走榴弾砲ヴェスペ その8 ウェザリングマスターのグリーンで迷彩を施す
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その25 No.200 ドイツ軍 自走榴弾砲ヴェスペ その7 ダークイエローで塗装する
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その25 No.200 ドイツ軍 自走榴弾砲ヴェスペ その6
-