fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その100 No.308 イギリス小型軍用車 10HP ティリー その6 車体の色と荷台の幌の色を変えるために幌にクレオスのカラーモジュレーションセット オリーブドラブ ベースをエアブラシ塗装する

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.308 イギリス小型軍用車 10HP ティリー その1
1枚目、今月の記事にいて
タミヤのMMシリーズのその100 No.308て
イギリス小型軍用車 10HP ティリーを組みます。
車体の色と荷台の上にある幌の色を若干変えたいということで
今日は荷台の上の幌にクレオスの
カラーモジュレーションセット オリーブドラブ ベース色を
エアブラシ塗装したいと思います 吹く前に幌を取り外しました。。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.308 イギリス小型軍用車 10HP ティリー その2
2枚目、エアブラシ塗装する前の
タミヤのオリーブドラブ2のスプレーを吹いた状態がコの色です。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.308 イギリス小型軍用車 10HP ティリー その3
3枚目、クレオスのカラーモジュレーションセット オリーブドラブのベース色を
エアブラシ塗装した状態がこれです。若干茶系の方に色が振れたので
肉眼で見ると少し違う感じで見れるんじゃないかと思います。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.308 イギリス小型軍用車 10HP ティリー その4
4枚目、幌を荷台に重ねて撮りました。
5枚目もですが今一色の違いが撮れませんでした。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.308 イギリス小型軍用車 10HP ティリー その5
5枚目、反対側から。

ということで材質の違いを車体と幌の色を変えることで出そうというのは
ドライブラシだったりで退色表現を入れるともう少し
見られるものになるのではないかと思います。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR