fc2ブログ

トランペッターのミリタリーなプラモを組み立ててメカを描く練習 その6 No.05527 ドイツ軍 ノイバウ・ファールツォイク 1号車 その19 フェンダー上の装備品(OVM)の筆塗り塗装とマフラーも筆塗り塗装する

トランペッター No.05527 ドイツ軍 ノイバウ・ファールツォイク 1号車 その1
1枚目、先月の記事の続きで
トランペッターのNo.05527 ドイツ軍 ノイバウ・ファールツォイク 1号車の
フェンダー上の装備品(OVM)に筆塗り塗装して行きます。
これは筆塗り塗装前の車体左側のフェンダー上の装備品です。

トランペッター No.05527 ドイツ軍 ノイバウ・ファールツォイク 1号車 その2
2枚目、こちらは筆塗り塗装前の車体右側フェンダー上の装備品です。

トランペッター No.05527 ドイツ軍 ノイバウ・ファールツォイク 1号車 その3
3枚目、筆塗り塗装した車体左側フェンダー上の装備品群です。

トランペッター No.05527 ドイツ軍 ノイバウ・ファールツォイク 1号車 その4
4枚目、こちらは車体右側フェンダー上の筆塗りした装備品です。
(Mrカラーのメタルカラーのアイアンとダークアイアンで筆塗りしたものについては
明日以降綿棒や布などでこすることでもう少し金極光沢が出ると思います)

トランペッター No.05527 ドイツ軍 ノイバウ・ファールツォイク 1号車 その5
5枚目、ついでにマフラーも塗装したいと思います。
マフラーは銅色らしいのでMrメタルカラーのカッパーを
筆塗り塗装したいと思います。

トランペッター No.05527 ドイツ軍 ノイバウ・ファールツォイク 1号車 その6
6枚目、マフラーの下部も出来れば塗りたいので
タミヤのマスキングテープの18mm幅を使い
マフラーの下のフェンダーをマスキングしておきます。

トランペッター No.05527 ドイツ軍 ノイバウ・ファールツォイク 1号車 その7
7枚目、手前の筆を使いマフラー部分を筆塗り塗装しました。

今回はフェンダー上の装備品とマフラーの筆塗り塗装を行いました。
今後ドライブラシやウェザリングをやって行けるといいと思います。
そんなところで今日はこれで終わり。

今回使った塗料
7枚目、今回使った塗料群です。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR