fc2ブログ

タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズを組み立ててメカを描く練習 その10 No.429 日本海軍駆逐艦 桜 その4 艦上構造物の組み立て

ウォーターラインシリーズ No.429 日本海軍駆逐艦 桜 その1
1枚目、今月の記事に続いて
タミヤ 日本海軍駆逐艦 桜を組んで行きます。
艦尾付近に付ける機銃をニッパーで切り出しました。

ウォーターラインシリーズ No.429 日本海軍駆逐艦 桜 その2
2枚目、艦尾付近に機銃を接着しました。

ウォーターラインシリーズ No.429 日本海軍駆逐艦 桜 その3
3枚目、錨のパーツをニッパーで切り出しました。

ウォーターラインシリーズ No.429 日本海軍駆逐艦 桜 その4
4枚目、タミヤセメントのちょん付けで錨を接着しました。

ウォーターラインシリーズ No.429 日本海軍駆逐艦 桜 その5
5枚目、艦の全体です。

ウォーターラインシリーズ No.429 日本海軍駆逐艦 桜 その6
6枚目、反対側から。

ということで日本海軍駆逐艦 桜を途中まで組みました。
かなり組み上がって来ました。
後は組み立て終わればサフ吹いて軍艦色辺りをエアブラシで吹ければと思います。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR