fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その96 No.218 アメリカ 2・1/2トン6×6カーゴトラック その8 運転席のシートやその上の幌、車体前のライトを塗ってクリアパーツを接着する

タミヤ No.218 アメリカ 2・1/2トン6×6カーゴトラック その1
1枚目、今月の記事の続きで
まずはタミヤ アメリカ 2・1/2トン6×6カーゴトラックの
車体前面のウィンチのワイヤーにクレオスのメタルカラー ダークアイアンを
筆塗りしたいと思います。

タミヤ No.218 アメリカ 2・1/2トン6×6カーゴトラック その2
2枚目、ダークアイアンを塗るために 運転席部分を取り外しました。。

タミヤ No.218 アメリカ 2・1/2トン6×6カーゴトラック その3
3枚目、ダークアイアンを手前の筆で塗りました。。

タミヤ No.218 アメリカ 2・1/2トン6×6カーゴトラック その4
4枚目、ある程度乾いたところで
綿棒でこすってみました。
逆に糸っぽさが強調される結果になっています。

今回メタルカラー ダークアイアンを筆塗り
乾燥後に綿棒でこすった訳ですが
4枚目の状態だと余りよろしくないので
今後、何か違う色や違うやり方で
修正して金属ワイヤーっぽさを出したいと思います。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。

使った道具
5枚目、今回使った塗料です。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR