fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その96 No.218 アメリカ 2・1/2トン6×6カーゴトラック その8 運転席のシートやその上の幌、車体前のライトを塗ってクリアパーツを接着する

タミヤ No.218 アメリカ 2・1/2トン6×6カーゴトラック その1
1枚目、今月の記事の続きで
まずはタミヤ アメリカ 2・1/2トン6×6カーゴトラックの
車体前のライトにタミヤのエナメル塗料 チタンシルバーを
筆塗りしたいと思います。

タミヤ No.218 アメリカ 2・1/2トン6×6カーゴトラック その2
2枚目、調色スティックを瓶に突っ込んで
攪拌し取り出した色でライトに筆塗りを行いました。。

タミヤ No.218 アメリカ 2・1/2トン6×6カーゴトラック その3
3枚目、クリアパーツをランナーから切り出しました。

タミヤ No.218 アメリカ 2・1/2トン6×6カーゴトラック その4
4枚目、ちょっと他のことをやっている間に
ライトのパーツを一つ無くしてしまい
ウェーブのクリアパーツセットから切り出した
左の二つをつまようじで点付けした瞬着で
接着したいと思います。

タミヤ No.218 アメリカ 2・1/2トン6×6カーゴトラック その5
5枚目、クリアパーツを接着したので
車体前に置かれているグリルを
車体前面に4枚目の瞬着をつまようじで着けて
接着したいと思います。

タミヤ No.218 アメリカ 2・1/2トン6×6カーゴトラック その6
6枚目、車体全面にグリルがはまりました。

タミヤ No.218 アメリカ 2・1/2トン6×6カーゴトラック その7
7枚目、運転席の上の幌です。
クレオスのブラックサーフェイサーが
吹かれているだけなので
ここにタミヤの陸上自衛隊色(茶)のスプレーを吹いてから
クレオスのMrカラーを調色した色を吹きます。

タミヤ No.218 アメリカ 2・1/2トン6×6カーゴトラック その8
8枚目、Mrカラーのセールカラーとタンとマボガニーとオレンジを
混色した色を薄め液で薄めてエアブラシで吹きつけました。

タミヤ No.218 アメリカ 2・1/2トン6×6カーゴトラック その9
9枚目、今回塗装した運転席周りを
シャーシに再度乗せて撮影しました。

ということで
アメリカ 2・1/2トン6×6カーゴトラックの塗装を行いました。
大分進んだと思うので後はバンパーの後ろにウィンチを
メタル系の色で筆塗りしたりしてから
デカール貼りに進みたいと思います。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。

使った道具
10枚目、今回使った塗料群です。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR