fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その96 No.218 アメリカ 2・1/2トン6×6カーゴトラック その6 トラックのボンネットの前のグリルをプラ板に固定してブラックサーフェイサーを吹く

タミヤ No.218 アメリカ 2・1/2トン6×6カーゴトラック その1
1枚目、今月の記事に続いて
タミヤ No.218 アメリカ 2・1/2トン6×6カーゴトラックを組みます。
このグリルを接着してしまうとその奥の塗装が困難になりそうだったので
別に塗装することにしました。
ランナーから切り出した状態です。

タミヤ No.218 アメリカ 2・1/2トン6×6カーゴトラック その2
2枚目、グリルをプラ板に両面テープで固定しました。

タミヤ No.218 アメリカ 2・1/2トン6×6カーゴトラック その3
3枚目、クレオスのブラックサーフェイサーを吹きました。

ということでクレオスのブラックサーフェイサーを
アメリカ 2・1/2トン6×6カーゴトラックのエンジン前グリルに吹きました。
次はオリーブドラブを吹いた上で接着したいと思います。

今回使ったブラックサーフェイサ-
4枚目、今回使ったクレオスのブラックサーフェイサーです。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR