fc2ブログ

タミヤの傑作機シリーズを組み立ててメカを描く練習 その6 No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その10 機体上面を少し塗装し直して垂直尾翼もエアブラシ塗装する

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その1
1枚目、先月の記事に続いて フランス軍 デヴォアティーヌ D.520を塗装して行きます。
今回は水平尾翼がランナーから切り出した以外
手つかずだったのでまずは持ち手をつけました。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その2
2枚目、クレオスのブラック(光沢)を吹きました。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その3
3枚目、エアブラシ塗装が終わった機体本体と
水平尾翼になります。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その4
4枚目、マスキングをはがした垂直尾翼です。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その5
5枚目、逆にマスキングを行いました。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その6
6枚目、タミヤのスプレーのピュアホワイトを吹いた上で
マスキングを行い垂直尾翼後方を
クレオスのMrカラーんぼモンザレッドでエアブラシ塗装しました。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その7
7枚目、モンザレッド用のマスキングをはがしました。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その8
8枚目、タミヤのフレンチブルーをマスキングした上で吹きました。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その9
9枚目、マスキングをはがして塗装した水平尾翼も接着して
機体の尾部はこのようになりました。

ということで塗装を行いました。
完成が少し見えて来たのではないかと思います。
また時間を取ってとりくんでみたいと思いました。

今回使った色群、他
10枚目、今回使った色群になります。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR