fc2ブログ

タミヤの傑作機シリーズを組み立ててメカを描く練習 その6 No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その8 調色した色を機体上部と下部に吹く

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その1
1枚目、先月の記事に続いて今日は調色した色を
吹いて迷彩塗装としたのですが
土台にした青系グレイが
どうもドイツを思い起こさせてしまうので
今後緑系グレイを吹き直したいと思います。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その2
2枚目、右後方から。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その3
3枚目、機体下部を前方から。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その4
4枚目、こちらは斜め後方から。

ということで三色迷彩を施した訳ですが
上記の理由で今後少し吹き直したいと思います。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。

今回使った色群
5枚目、左の三色で機体下部の色を
真ん中の四色で緑系の機体上部の色を
右側の五色で茶系の機体上部の色を調色しました。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR