fc2ブログ

タミヤの傑作機シリーズを組み立ててメカを描く練習 その6 No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その6 けがき針でパネルライン彫り直し(失敗)、主翼+胴体に光沢黒とシルバーをスプレー塗装する

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その1
1枚目、今月の記事に続いてまずはこのプラパテで埋めたすじ彫りの箇所を
やり直して行こうと思います。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その2
2枚目、四百番の耐水ペーパーで削ってけがき直しましたが
上手く行かなかったもう少しけがいてすじ彫り深くしようとした箇所で
ことごとく失敗してしまいました。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その3
3枚目、機首の上部という航空機だと目立つ場所で失敗してしまいましたが
完成まで行こうということで主翼を胴体に接着して
マスキングテープで上向きの力を加えました。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その4
4枚目、航空プラモでどう組み立てるから考えるのが難しかったので
胴体と主翼、水平尾翼以外はランナー状態でがんがんに塗装したりしていたのですが
この機種のパーツと。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その5
5枚目、この機種の下部につくパーツは
ちゃんと胴体だったりと接着した上で
塗装した方がいいと思ったので今回接着して
塗装を光沢黒→シルバーと追加で吹くことになってしまいました。
(パネルラインが埋まりかねないし、
フォルムがだるくなる可能性もあってマイナスしかない。
後ほこりがひどい)

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その7
6枚目、5枚目のパーツの裏に指定のパーツを接着しました。
(これはランナーから切り出さないやり方にしても
このパーツは接着した上で光沢ブラックとシルバーを吹けばよかったと思います。)

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その7
7枚目、胴体に接着しました。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その8
8枚目、コクピットにティッシュを切ったものを詰めた上で
マスキングゾルとマスキングテープで追加のマスキングを行いました。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その9
9枚目、クレオスのスプレー 光沢ブラックを吹きました。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その10
10枚目、タミヤのスプレーのアルミシルバーを光沢ブラックの上から吹きました。
9枚目の状態で光沢ブラックを吹いて作った塗膜が梨地になっている?
と心配しましたがシルバーの質感は無事出たようです。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その11
11枚目、主翼に着けるフラップは後付けでいいかと思い
放っておきましたが胴体の銀塗装に入ったということで
このフラップも塗装します。まずは真鍮線に両面テープで固定しました。

タミヤの傑作機シリーズ No.48 フランス軍 デヴォアティーヌ D.520 限定版 その12
12枚目、こちらもクレオスのスプレーの光沢ブラックを吹きました。

ということでフランス戦闘機の塗装を進めました。
まず戦闘機の胴体の左右の貼り合わせが少しずれていた。
そのために胴体の機首上部に出来てしまった段差を
耐水ペーパーで強引に削りまくったために
パネルラインが結構消えてしまいました。

消えたパネルラインをけがき針で復活させようとするも
そんなに直線引けなかった上にずれてしまい、
プラパテで埋めて修復も無理があり、
現状は上の写真の様になってしまいました。

航空機の未組み立てキットも多いので
経験積んで上手く組めるようになりたいと思います。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。

今回使った道具達
13枚目、今回使ったクレオスの光沢ブラックのスプレーと
タミヤのアルミシルバーのスプレーとけがき針です。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR