fc2ブログ

タミヤのS戦車シリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.57 イギリス戦車 マークIV メール(※自走機構オミット) その15 クレオスのウェザリングカラーとウェザリングペーストで車体や履帯に泥汚れを追加する

タミヤのS戦車シリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.57 イギリス戦車 マークIV メール(※自走機構オミット) その1
1枚目、今月の記事に続いて
イギリス戦車 マークIV メールの車体と履帯に
クレオスのウェザリングカラーとウェザリングペーストで
主に泥汚れを追加しました。

ウェザリングペーストを混ぜている様子
2枚目、ウェザリングペーストの方を混ぜている様子です。
マッドホワイトを入れてしまうと
いくらマッドブラウンを追加しても
乾いた時に明るく色になってしまうので
今後気をつけたいと思います。

タミヤのS戦車シリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.57 イギリス戦車 マークIV メール(※自走機構オミット) その2
3枚目、左側面から。

タミヤのS戦車シリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.57 イギリス戦車 マークIV メール(※自走機構オミット) その3
4枚目、右側面から。

タミヤのS戦車シリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.57 イギリス戦車 マークIV メール(※自走機構オミット) その4
5枚目、少し角度を変えて。

タミヤのS戦車シリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.57 イギリス戦車 マークIV メール(※自走機構オミット) その5
6枚目、この前方からの煽りの角度は
今まで撮っても余りいい絵にならなかったのですが
今回は少し見られる形になったので乗せおきます。

タミヤのS戦車シリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.57 イギリス戦車 マークIV メール(※自走機構オミット) その6
7枚目、後方から。

タミヤのS戦車シリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.57 イギリス戦車 マークIV メール(※自走機構オミット) その7
8枚目、俯瞰で車体後方。

タミヤのS戦車シリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.57 イギリス戦車 マークIV メール(※自走機構オミット) その8
9枚目、車体の前方をこれも俯瞰で。

ということでイギリス戦車 マークIV メールにウェザリングを行いました。
泥汚れを想定して汚す時に車体や履帯の色が完全に隠れるようにやってしまうと
ちょっと寂しい気も自分はしてしまうので
少しウソになってしまうのですが部分的な泥汚れに出来たのは
今回はよかったと思います。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。

クレオスのウェザリングカラーとウェザリングペースト、他
10枚目、今回使ったクレオスのウェザリングカラーと
ウェザリングペースト、他です。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR