fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その76 No.203 ドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー 後期型 その21 エッチンググリルにクレオスのウェザリングカラーのグランドブラウンとフェイスグリーンを塗って迷彩塗装する

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.203 ドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー 後期型 その1
1枚目、今月の記事に続いてドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー 後期型をやります。
ダークイエローで塗装されたエッチンググリルを
クレオスのウェザリングカラーのグランドブラウンとフェイスグリーンで
塗装して迷彩塗装とします。

ドライブラシ用の道具
2枚目、ドライブラシ用の筆を塗料の瓶や調色用の瓶に突っ込んでもいいのですが
タミヤの調色スティックで塗料を攪拌して
ティッシュの上に置いた上で
ドライブラシ用の筆をそこにつけて
ティッシュで拭うたいなやり方も便利ですよ。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.203 ドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー 後期型 その2
3枚目、2枚目で出したウェザリングカラーの色を使い
グリル上に着色しました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.203 ドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー 後期型 その3
4枚目、カメラを引いて。

グリル上に着けた色が薄い気もしますが
金網上だとこのぐらいの色になるかと思うので
このぐらいで止めます。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。

クレオスのウェザリングカラーのグランドブラウンとフェイスグリーン
5枚目、今回使ったクレオスのウェザリングカラーのグランドブラウンとフェイスグリーンと
タミヤの調色スティックになります。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR