fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その28 No.216 ドイツ軍 ティーガー戦車 その7 クレオスのジャーマングレー系のMrカラーを吹いて本塗装する

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.216 ドイツ軍 ティーガー戦車 その1
1枚目、今日の記事の続きでティーガー戦車にクレオスのジャーマングレー系のMrカラーを
エアブラシで吹いて本塗装しました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.216 ドイツ軍 ティーガー戦車 その2
2枚目、これはクレオスのカラーモジュレーションセット
ジャーマングレーのシャドウを全体に吹いた物です。
この段階だとブラックサーフェイサーを吹いた状態と
余り変わりません。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.216 ドイツ軍 ティーガー戦車 その3
3枚目、Mrカラーのジャーマングレーグラウを吹いた状態です。
少し色が変わった感じです。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.216 ドイツ軍 ティーガー戦車 その4
4枚目、Mrカラーのジャーマングレー グラウと
ジャーマングレー 退色を混ぜた物を
エアブラシで吹きました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.216 ドイツ軍 ティーガー戦車 その5
5枚目、少し角度を変えて。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.216 ドイツ軍 ティーガー戦車 その6
6枚目、車体右側から。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.216 ドイツ軍 ティーガー戦車 その7
7枚目、車体前方から。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.216 ドイツ軍 ティーガー戦車 その8
8枚目、車体後方から。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.216 ドイツ軍 ティーガー戦車 その9
9枚目、少し角度を変えて。

ということでティーガー重戦車を再塗装して
ジャーマングレー系の色をエアブラシ塗装しました。
今後デカールを貼ったりウェザリングしたいと思います。
色味的にはちょっと単調で
フィルタリングやウェザリング等でいい色味に持って行きたいと思います。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。

今回調色に使ったクレオスのジャーマングレー系の色群
10枚目、今回調色に使ったクレオスのジャーマングレー系の色群です。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR