タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その76 No.203 ドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー 後期型 その19 ウェザリングカラーで三色迷彩の茶系の色を濃くし、タミヤ エナメルカラーでドライブラシを行う
1枚目、去年の記事に続いてドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー 後期型をやります。
三色迷彩の茶系の色をウェザリングカラーで濃くし、
タミヤ エナメル塗料で三色迷彩のそれぞれに
ドライブラシを行いました。
2枚目、別の角度からカメラ位置を下げて。
3枚目、少しカメラ位置を上げて。
4枚目、前方から。
5枚目、後方から。
6枚目、機関室上部です。やっぱりここはエッチンググリルが欲しいなぁと思います。
7枚目、戦闘室上部です。
結局はタミヤ エナメルでやっているドライブラシは
エッジと同時に退色表現をやりたいのですが
タミヤ エナメルをドライブラシ的にこすりつけても
ちょっと彩度が高い感じがあります。
上記のエッチンググリルの導入と合わせて考えたいです。
8枚目、今回使ったクレオスのウェザリングカラーと
タミヤのエナメルカラー 4色です。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その76 No.203 ドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー 後期型 その21 エッチンググリルにクレオスのウェザリングカラーのグランドブラウンとフェイスグリーンを塗って迷彩塗装する
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その76 No.203 ドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー 後期型 その20 タミヤのエッチンググリルセットにプライマー、ブラックサーフェイサー、クレオスのダークイエローを吹いてから機関室上部に接着する
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その76 No.203 ドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー 後期型 その19 ウェザリングカラーで三色迷彩の茶系の色を濃くし、タミヤ エナメルカラーでドライブラシを行う
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その76 No.203 ドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー 後期型 その18 足周りにウェザリングカラーのグランドブラウンを薄めてピンウォッシュを行う
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その76 No.203 ドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー 後期型 その17 ガンダムマーカーで履帯にドライブラシして、ウェザリングペーストで履帯を汚し塗装
-