タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その37 No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲 その27 マフラーや排気管をパステル粉で汚して、車体前面に索引ワイヤーを取り付ける
1枚目、2年前の記事の続きで
複数日でマフラーや排気管の汚しと車体前面の索引ワイヤーをやりました。
2枚目、モデルカステンのワイヤーを使って
索引ワイヤーを作り車体前面に接着しました。
3枚目、車体左側面から。
4枚目、車体右側面から。
5枚目、正面から。
6枚目、車体後方から。
ということでマフラー、排気管と
車体前面の索引ワイヤーをやりました。
久しぶりに構えて色々と出来たのでよかったと思います。
しかし、マフラーと排気管に関しては
今のやり方だとどうしても劣化させすぎに
なってしまうのでその辺を和らげることが出来ればと思いました。
索引ワイヤーのワイヤーの色ももうちょっと暗くしたい。
また時間を取って取り組んでみたいと思います。
7枚目、マフラーと排気管に使ったパステル粉です。
8枚目、7枚目のパステル粉を溶いた水性ホビーカラーうすめ液です。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その37 No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲 その27 マフラーや排気管をパステル粉で汚して、車体前面に索引ワイヤーを取り付ける
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その37 No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲 その26 クレオスのウェザリングペーストのマッドホワイトとマッドブラウンで足回りをウェザリングする
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その37 No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲 その25 純正パーツを失くしたのでWAVEのクリアパーツを接着
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その37 No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲 その24 クレオスのウェザリングカラーのマルチブラックとグランドブラウンでウォッシング、墨入れ
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その37 No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲 その23 ウェザリングカラーのサンディウォッシュを薄めてエアブラシで吹いて、水性トップコート 半光沢を吹く
-