fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その70 No.296 イタリア中戦車 M13/40 カーロ・アルマート その7 クレオスのMrカラーを調色して緑(明色)を作ってエアブラシ塗装する

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.296 イタリア中戦車 M13/40 カーロ・アルマート その1
1枚目、一昨日の記事に続いてタミヤのカーロ・アルマートを組んで行こうと思います。
今日はクレオスのMrカラーを調色した色を
車体と砲塔、足周りにエアブラシで吹きました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.296 イタリア中戦車 M13/40 カーロ・アルマート その2
2枚目、右側面から。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.296 イタリア中戦車 M13/40 カーロ・アルマート その3
3枚目、左側面の後方から。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.296 イタリア中戦車 M13/40 カーロ・アルマート その4
4枚目、後方から。

ということでタミヤのスプレー缶のダークグリーンで塗装した上から
クレオスのMrカラーを調色した緑(明色)を吹きました。
車体前部上面辺りはもうちょい暗い方がよかったかもしれません。
また時間を取って取り組んでみたいと思います。

クレオスのMrカラーを調色して作った緑(明色)
4枚目、こちらの色を調色して
緑(明色)を作りました。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR