タミヤの1/35 情景セットシリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 情景セット No.3 アメリカ歩兵部隊 アルデンヌ攻防戦 1944 その2 流用するためにキットの建物部分をMrカラーを調色してエアブラシ塗装する
1枚目、先月の記事に続いて
タミヤの情景セット No.3 アメリカ歩兵部隊 アルデンヌ攻防戦 1944から
建物部分を組んで他のジオラマ的なセットに流用しようということで
Mrカラーを調色して建物をエアブラシ塗装しました。
土のジオラマ的プラパンのベースなどに乗せて
戦車などの模型と一緒に撮るといいのではないかということで
今日はタミヤの情景セットの建物部分を
エアブラシ塗装しました。
今後、スミ入れやウェザリング等出来るといいと思います。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。
2枚目、これらのMrカラーを混ぜて二色作り
1枚目の塗りを行いました。
- 関連記事
-
-
タミヤの1/35 情景セットシリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 情景セット No.3 アメリカ歩兵部隊 アルデンヌ攻防戦 1944 その4 ウェザリングカラー ホワイトダストで汚して、スポットイエローで色を入れる
-
タミヤの1/35 情景セットシリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 情景セット No.3 アメリカ歩兵部隊 アルデンヌ攻防戦 1944 その3 流用するためにキットの建物部分をウェザリングカラーのグランドブラウンとマルチブラックでスミ入れする
-
タミヤの1/35 情景セットシリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 情景セット No.3 アメリカ歩兵部隊 アルデンヌ攻防戦 1944 その2 流用するためにキットの建物部分をMrカラーを調色してエアブラシ塗装する
-
タミヤの1/35 情景セットシリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 情景セット No.3 アメリカ歩兵部隊 アルデンヌ攻防戦 1944 その1 流用するためにキットの建物部分を組んでブラックサーフェイサーとホワイトを吹く
-