fc2ブログ

ホビーボスのミリタリーなプラモを組み立ててメカを描く練習 その1 ホビーボス No.83851 ソビエト T-28 中戦車 初期型 その12 クレオスのウェザリングカラーで履帯に錆び表現を加える

ホビーボス No.83851 ソビエト T-28 中戦車 初期型 その1
1枚目、先月の記事の続きでホビーボス No.83851 ソビエト T-28 中戦車 初期型を組みました。
今回は前の記事のタミヤのKV-1重戦車のウェザリングで使った色を
ほぼそのままホビーボスのT-28中戦車に使っています。

ホビーボス No.83851 ソビエト T-28 中戦車 初期型 その2
2枚目、砲塔と車体上部を乗せて。

ホビーボス No.83851 ソビエト T-28 中戦車 初期型 その3
3枚目、後方から撮影。

ということでT-28中戦車の履帯にも
錆び表現を入れました。
この後で履帯に地面との摩擦で
磨かれた表現を加えたいと思います。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。

ウェザリングカラーのマルチブラック
6枚目、今回履帯の錆び表現に使った色です。
ウェザリングカラーのラストオレンジ、ステインブラウン、マルチブラックになります。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR