fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その92 No.203 ドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー 後期型の2 その3 別メーカーのエッチングパーツでOVM、フェンダーの組み立て、接着

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.203 ドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー 後期型 その1
1枚目、去年の記事の続きでドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー 後期型を組んで行きます。
これは車体右側のOVMになります。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.203 ドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー 後期型 その2
2枚目、左側のワイヤーを巻く装備品も
新しく買った瞬間接着剤で組み立てて車体に接着しました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.203 ドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー 後期型 その3
3枚目、車体左側のOVMを組みました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.203 ドイツ駆逐戦車 ヤークトパンサー 後期型 その4
4枚目、左側のOVMにワイヤーとリングみたいな部品を着けて
車体左側に瞬間接着剤で接着しました。

ということでエッチングパーツの組み立て、接着をやりました。
エッチングパーツは一回折って、
間違えたと逆に折ると弱くなって
簡単に切れてしまうんだなと思いました。

エッチングパーツは慣れないのですが
やらないと上手くならないので
格闘しつつきれいに組み立て、接着出来るようになりたいと思います。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR