fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その27 No.211 ソ連軍 スターリン3重戦車 その9 ペリスコープの上部を接着する

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.211 ソ連軍 スターリン3重戦車 その1
1枚目、今年7月の記事の続きでスターリン3重戦車の
ペリスコープ上部を接着することにしました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.211 ソ連軍 スターリン3重戦車 その2
2枚目、再度説明書読んだらつけなくてもよいだったのですが
何か気になるので今回接着して塗ることにしました。

調色したNATOグリーンっぽい色
3枚目、今回使ったク調色したNATOグリーンっぽい色です。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.211 ソ連軍 スターリン3重戦車 その3
4枚目、この戦車のベースで使ったNATOグリーンっぽい色を
調色した物を筆塗りしました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.211 ソ連軍 スターリン3重戦車 その4
5枚目、後方からも撮りました。

ということでペリスコープか視察孔の上部パーツを
接着して筆塗りしました。
結構気になるところなので後で
もうちょい他の部分の色に馴染むようにしたいと思います。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR