アオシマの1/700 ウォーターラインシリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.552 日本海軍砲艦 宇治1945 その2
1枚目、先月の記事の続きで
アオシマの艦船模型も組んで行きます。
今日1日の作業ではありませんが
まずはタミヤの呉海軍工廠グレイを吹きました。
2枚目、艦橋と後部構造物を接着して筆塗りを行いました。
3枚目、前部マストを接着しました。
4枚目、主砲や砲を接着しました。
ということで砲艦宇治を組みました。
艦船モデルは小さいので誤魔化しが効かず
自分の技術の稚拙さがもろバレしてしまうと思いました。
5枚目、今回使ったタミヤの呉海軍工廠グレイです。
6枚目、甲板塗るのに使った二色です。
平日にちびちび作って土日に記事にする
サイクルにしようかと思います。
そんなところで今日はこれで終わり。
- 関連記事
-
-
アオシマの1/700 ウォーターラインシリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.552 日本海軍砲艦 宇治1945 その2
-
アオシマの1/700 ウォーターラインシリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.552 日本海軍砲艦 宇治1945 その1 船体の接着、前後の艦橋の組み立て、サフ吹き
-