fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その91 No.174 ドイツ戦車パンサーG型 スチールホイール仕様 その2 砲塔とOVM組み立てと車体への接着

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.174 ドイツ戦車パンサーG型 スチールホイール仕様 その1
1枚目、今月の記事の続きで
ドイツ戦車パンサーG型 スチールホイール仕様です。 今日一日の作業ではないですが
砲塔とOVMの組み立て、接着等やりました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.174 ドイツ戦車パンサーG型 スチールホイール仕様 その2
2枚目、主砲を砲塔の主砲基部と接着しました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.174 ドイツ戦車パンサーG型 スチールホイール仕様 その3
3枚目、足周りを組みました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.174 ドイツ戦車パンサーG型 スチールホイール仕様 その4
4枚目、砲塔と車体を合わせてみました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.174 ドイツ戦車パンサーG型 スチールホイール仕様 その5
5枚目、車体左側に組み立てたOVMを接着しました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.174 ドイツ戦車パンサーG型 スチールホイール仕様 その6
6枚目、車体右側にもOVMを接着する。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.174 ドイツ戦車パンサーG型 スチールホイール仕様 その7
7枚目、車体背部も組み立てました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.174 ドイツ戦車パンサーG型 スチールホイール仕様 その8
8枚目、車体に砲塔を乗せてみました。

ということで平日にちびちび作っていた
タミヤのパンサーG型スチールホイール仕様を記事にしました。
あんまり気力が上がらない時は
タミヤのプラモを組むと何だかやる気が湧いて来ていいです。
もう一つ進行しているプラモがあるので
夜はそちらを記事にしたいと思います。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR