fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その23 No.149 ソ連軍 Tー34戦車 その6 冬季塗装の禿げを筆塗り塗装する

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.149 ソ連軍 Tー34戦車 その1
1枚目、一昨日の記事の続きでT-34戦車を塗ります。
今日はドライブラシ等で冬季塗装の禿げを筆塗り塗装しました。

タミヤのエナメル塗料のオリーブドラブとホワイトとフラットベース
2枚目、今回ドライブラシに使ったタミヤのエナメル塗料の オリーブドラブとホワイトとフラットベースになります。

ウェザリングカラーのマルチホワイトとマルチグレー
3枚目、もう一つ今回白い塗装が強すぎたのでそれを落とすために使った
ウェザリングカラーのマルチホワイトとマルチグレーになります。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.149 ソ連軍 Tー34戦車 その2
4枚目、右側面から。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.149 ソ連軍 Tー34戦車 その3
5枚目、砲塔の後方から。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.149 ソ連軍 Tー34戦車 その4
6枚目、車体後方から。

ドライブラシっぽくやれば
冬季塗装が禿た感じが出るかと
思いましたが難しかったです。
それ以外でももうちょいランダムさが
出せるといいと思います。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR