トランペッターのミリタリーなプラモを組み立ててメカを描く練習 その6 No.05527 ドイツ軍 ノイバウ・ファールツォイク 1号車 その7 フェンダーに装備品を接着する
1枚目、昨日の記事の続きで今日は
ドイツ軍 ノイバウ・ファールツォイク 1号車の
フェンダーに装備品を接着しました。
2枚目、フェンダー右側の装備品。
3枚目、継ぎ目消しと確実に組み立てるために
車体にまだ接着していないパーツになります。
フェンダーつけたらかなり見え方が変わるということで
フェンダーに装備品を接着しました。
4枚目、他に撮った写真をスケッチしました。
5枚目、4枚目に使った写真になります。
という訳でドイツ軍 ノイバウ・ファールツォイク 1号車を組み立てて
CLIP STUDIO PAINTでスケッチしました。
スケッチの方は描線を少しコントロール出来たのではないかと思います。
組み立ての方は足周りの履帯の組み立てが
結構複雑なので何とかこなせる気力を養いたいと思います。
また時間を取って取り組みたいと思いました。
- 関連記事
-
-
トランペッターのミリタリーなプラモを組み立ててメカを描く練習 その6 No.05527 ドイツ軍 ノイバウ・ファールツォイク 1号車 その9 車体周りを組み立てて履帯以外の組み立ては終わり
-
トランペッターのミリタリーなプラモを組み立ててメカを描く練習 その6 No.05527 ドイツ軍 ノイバウ・ファールツォイク 1号車 その8 足周りに上部転輪を接着する
-
トランペッターのミリタリーなプラモを組み立ててメカを描く練習 その6 No.05527 ドイツ軍 ノイバウ・ファールツォイク 1号車 その7 フェンダーに装備品を接着する
-
トランペッターのミリタリーなプラモを組み立ててメカを描く練習 その6 No.05527 ドイツ軍 ノイバウ・ファールツォイク 1号車 その7 フェンダーの接着
-
トランペッターのミリタリーなプラモを組み立ててメカを描く練習 その6 No.05527 ドイツ軍 ノイバウ・ファールツォイク 1号車 その6 足周りの組み立て
-