fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その88 No.005 イギリス陸軍 6ポンド対戦車砲 その3 クレオスのカラーモジュレーションセット ジャーマングレ-のシャドウ色を吹く

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.005 イギリス陸軍 6ポンド対戦車砲 その1
1枚目、今日は昨日の記事に続いてイギリス陸軍 6ポンド対戦車砲を組みました。
クレオスのカラーモジュレーションセット ジャーマングレ-のシャドウ色を吹いています。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.005 イギリス陸軍 6ポンド対戦車砲 その2
2枚目、後方から。

クレオスのカラーモジュレーションセット ジャーマングレ-のシャドウ色
3枚目、今回使ったクレオスのカラーモジュレーションセット ジャーマングレ-のシャドウ色になります。

という訳でイギリス陸軍 6ポンド対戦車砲を組みました。
説明書を読むとティーガーにも有効だったとありますが
実際のところ何百メートルまで近づけば有効だったのか
ちょっと知りたいところです。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.005 イギリス陸軍 6ポンド対戦車砲 スケッチ
4枚目、他に撮った写真をスケッチしました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.005 イギリス陸軍 6ポンド対戦車砲 その3
5枚目、4枚目に浸かった写真になります。

今回撮った写真の砲が黒潰れに近いということで
シルエットに注力して直線も少し出せたのではないかと思います。
また時間を取って取り組みたいと思いました。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR