タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その20 No.228 アメリカ軍 M8グレイハウンド その1
1枚目、今日は新しくタミヤのミリタリミニチュアシリーズの
No.228 アメリカ軍 M8グレイハウンドを組み立ました。
2枚目、今回組んだ車体下部と車体上部になります。
3枚目、今度は後方から。
4枚目、車体上部と下部を合わせてカメラ位置を下げて撮りました。
4枚目、今度は後方から。
5枚目、真後ろから。
という訳でアメリカ軍のM8グレイハウンドを組み立てました。
なかなか独特な形状をしています。
6枚目、上半分は車体の上部と下部を組んだプラモを机の上においてスケッチして、
下半分は1~5枚目の写真をサブディスプレイに表示させて
それをスケッチしました。
上半分はあんまりきれいな線を引けませんでした。
という訳でプラモを組んでスケッチしました。
練習というのはほんの少しの積み重ねなんだとは思います。
その結果として立体としてのメカを
イメージしやすくなっているといいとは思います。
実際は難しいところで暗中模索な感じから
なかなか抜けられそうにないところです。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その20 No.228 アメリカ軍 M8グレイハウンド その5
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その20 No.228 アメリカ軍 M8グレイハウンド その4
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その20 No.228 アメリカ軍 M8グレイハウンド その3
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その20 No.228 アメリカ軍 M8グレイハウンド その2
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その20 No.228 アメリカ軍 M8グレイハウンド その1
-