西部戦線のドイツ軍対連合軍 連合軍の飽和攻撃 その2の2 「迎撃準備の街」
2枚目、今月の記事に続いてSAIに移して枠線を入れて、
文字入れと清書をCLIP STUDIO PAINTで行う。
2枚目、1枚目に使ったラフを描きました。
考えるに敵が積極的に追撃して来ないのに
撤退のために街に陣取る敵に圧迫をかける必要性というのは
ちょっと描いて何ですがおかしい感じもします。
現状での敵を徹底的に潰して増援の出鼻をくじくというのは
苦しい感じもしますがそういう感じにしようと思いました。
戦いということで今後は死というのを描く場面もあるとは
思いますが画力がないなりに挑んで行きたいです。
絵の上でのことも描くと
人はもっと正確に描きたいと思いました。
平日の男女の描き分けの練習で
ちょっとそういう力がつくといいと思います。
- 関連記事
-
-
西部戦線のドイツ軍対連合軍 連合軍の飽和攻撃 その2の3の2 「敵兵との遭遇」
-
西部戦線のドイツ軍対連合軍 連合軍の飽和攻撃 その2の3 「装甲擲弾兵侵入」
-
西部戦線のドイツ軍対連合軍 連合軍の飽和攻撃 その2の2 「迎撃準備の街」
-
西部戦線のドイツ軍対連合軍 連合軍の飽和攻撃 その2の1 「再出撃始動」
-
西部戦線のドイツ軍対連合軍 連合軍の飽和攻撃 その1の8,9 「迎撃準備急げ」「再出撃」
-